こだわり1
お客様の家具に対する思い入れや、使用する頻度などヒアリングさせていただきます。
一人ひとりのご予算にあった修理方法をご提案いたします。
家具を蘇らせるということは
同時に思い出も蘇らせることだと思います。
私たちは家具の修理を通して
お客様の大切な思い出を蘇らせるお手伝いをしています。
何十年も家具に触れてきた職人の繊細な感覚技術が私たちにはあります
熟練した職人の目で的確な修理方法を導き出します
正確なメンテナンスは何十年、何百年と家具の魅⼒を守り続けます
ブランド家具やアンティーク家具は
デザイン性や雰囲気など魅力を損なわないよう、
都度色付けやパーツ製作を合わせて行っています。
お客様の家具に対する思い入れや、使用する頻度などヒアリングさせていただきます。
一人ひとりのご予算にあった修理方法をご提案いたします。
家具によって塗装方法は様々です。オイル・ウレタン・漆など最適な塗装方法を考えます。
破損したパーツも修理する家具に合わせて樹種、機能、デザインを考えて製作します。
お持ち込みが難しいお客様でも、家具配送のプロが大切な家具をお引き取りに伺います。
はじめまして林弘樹と申します。
倉敷で栗材を中心にした家具や小さな道具の製作と家具の修理、リメイクをしています。
私の祖父も家具職人でした。幼い頃から祖父の作業場に遊びにいくことがあり自然と影響を受けていたのだと思います。今は亡き祖父ですが道具と共にその思いも受け継いで今職人として精進しています。この「受け継ぐ」という言葉は私の仕事のテーマになっています。お客様が長く受け継いでいくことのできる家具の製作はもちろんですが、修理をしながら長く使っていただくことや、これまで使ってきた家具を今の生活に合わせてオーダーメイドでリメイクをして、次の使い手に使っていただくことも、受け継いでいくための大切な仕事だと考えています。
先日、下駄箱の修理をお願いし、出来上がりました ありがとうございました。
家を建てる時に購入したので20年以上になります、母から買ってもらったので
思い出もあり(大量生産のいいものではありません)買い替るのももったいないのです。扉だけが取れたのです、家具屋さんに相談したら直らないとの事、でも、もったいないと思い、1~2年そのままにしていたのですがパソコンを習い始めたのでインターネットで近くに家具の修理を見つけたので、すぐに電話しました。
予約の日に時間も正確に来てくれて、こころよく引き受けていれました。修理の値段も思っていたよりも安く満足しています。いい家具で(高い)なくても思い出があるものは、長く大切に使いたいので、
今回は、座卓からダイニングテーブルへ加工して頂き、有難とうございました。
10年以上使用していた家具でしたので思い入れもあり、処分せずに済み助かっています。 生まれ変わったテーブルで畳の生活からフローリングの新しい生活を始めることができます。やはり良い物は一生物だなぁとつくづく思いました。また、生活様式が変わり、リフォームするときは、よろしくお願いいたします。
修理内容をヒアリングさせていただき、
実際に状態を見てからお見積りします。
パーツが破損している場合、
新たに製作します。
元のパーツが強度不足の場合、
補強や製作の方法を考え問題ないか仮で取り付けてみます。
状態の確認を行い、問題なければ正式にボンドを入れて組み上げや取り付けして修理完了になります。